自宅でWebサーバを建てよう!

弛まずHackを続けるサイバー空間 LdLuS へようこそ

更新日:2024/04/21

ランニングコスト・ゼロでWEBサーバ運用!?

サーバ立てるとなると、どこかのレンタルサーバ借りなきゃいけない? URL取得するのってさすがに金かかるよね?

いいえ! そんなことはありません。自宅サーバであればランニングコスト・ゼロで運用することが可能です。

ソフマップでOSがインストールされていない中古PC(2万円もしない)を買ってきて、Linuxをインストールして、MyDNSでURLを取得して、後は気合いでコンテンツを作って。調子に乗って広告を載っけたり。

特にSE・プログラマの方は、ぜひ挑戦してみてください。

マシンを手に入れよう!

では、ノートパソコンを買ってきましょう。デスクトップよりノートが良いです。

電池を長持ちさせるためにノートパソコンの電源管理は優れていると言われています。サーバなので当然電源つけっぱなしにしますので、単純に電気代を考慮すればこちらの方が良いです。また、停電しても、電池があるからすぐにはサーバが落ちないこともメリット。まあ、中古PCだと電池が死んでることもあるから、あまり期待しない方が良いけど…。

最近はそもそもノートパソコンの方が安いので、あまり考慮する必要はないかもしれませんが。

▼例えばこのへんとかオススメ。メモリは中古で別途安く買うのが良さそう。


Linuxをインストールしよう!

買ってきたら、好きなLinuxをインストールしましょう。Linuxディストリビューションの比較としてはこんな感じです。お好きなものを選んでください。

OS系統 個人向け 会社向け
Debian Ubuntu Debian GNU/Linux
RedHat Fedora CentOS

ドメインを取得しよう!

さて、サーバは構築できましたでしょうか。ローカルからブラウザでWEBサーバにアクセスできるようになったら、もうあと一歩。

今の世の中、URLの取得も無料でできちゃいます。もちろんその分、選択できるドメイン名も制限されますが、個人で運営するならそこまでこだわる必要もない。

今はLet's Encryptが使える関係で独自ドメインを取得しましたが、それまではMyDNSを利用していました。MyDNSであれば、MyDNSの設定手順に沿って設定してみてください。

Apacheの設定と見比べながらホスト名設定してくださいね。


MyDNSの場合、定期的に生存確認を送る必要があります。

$ vi /home/admin/ddns/mydns.pl
#!/usr/bin/perl

use Net::POP3;

my %AC = (
    'username' => 'password'	# ここはご自分のユーザ名とパスワードを入れてください
);

my $pop_mydns;

foreach(keys %AC){
    $pop_mydns = Net::POP3->new('mail.MyDNS.JP');
    $pop_mydns->login($_,$AC{$_});
    $pop_mydns->quit;
}

exit;
上記のようなPerlのスクリプトを用意しておいて、以下のように毎日cronで実行します。
$ crotab -e
# MyDNSへの生存確認通知
0 3 * * * /home/admin/ddns/mydns.pl

できたかな?

さて、いかがでしょうか。最後まで辿り着けましたでしょうか。ですが、実際には始まったばかりです。

サーバは運用してナンボです。純粋な技術的好奇心としても、広告で副収入を目指すにしても、これからできることはたくさんあります。

ぜひこれで満足せず、継続して運用していってください。それでは、良いサーバライフを!




▼ノートPCを常時つけっぱなしにするなら、冷却器がオススメ。特に夏。夏になると1時間で熱暴走していたPCが、この手の冷却機を使い始めて以来一度も熱暴走しなくなりました。高いように見えますが、下手なものを買うぐらいなら最初からこれを選んだ方が良いですよ。


- the end of this article -